施設のご案内
-

新宿から約40分、最寄り駅から徒歩10分。閑静な住宅街に立地し、徒歩圏内に病院、公園、大型ショッピングモールもある充実した周辺環境です。
-

入居者の皆様方が出来るだけご自身の力で日々の生活を送れることを大切に考えたレジデンスで、「自立」「安心」「安全」「快適」にお過ごしいただけます。
施設案内
館内図
居室概要
縮尺1/100 (反転タイプ有)
| 専有面積 | 20.1m2 |
|---|---|
| 専用バルコニー | 4.5m2 |
| 居室設備 | 冷暖房エアコン・蓄熱式床暖房・セキュリティユニット(ハンディナースコールシステム・医療用PHS)・BS・CSテレビ・高速インターネット対応・居室内シャワーユニット(ウォシュレット付きトイレ・洗面化粧台)・電動ベッド・ナイトテーブル・枕灯・カーテン |
施設概要
| 施設名称 | 介護付有料老人ホーム アリビオこぶち壱番館 | ||
|---|---|---|---|
| 施設種別 | 介護付き有料老人ホーム(一般型特定施設入居者生活介護)、相模原市指定介護保険特定施設 指定介護予防特定施設(1472603065) |
||
| 所在地 | 神奈川県相模原市南区大野台6丁目10番15号 | ||
| 敷地面積 | 2719.4m2 | 延床面積 | 2636.65m2 |
| 建物構造階数 | 鉄骨造り3階建て | 地上階・地下階 | 地上階3階 |
| 開設年月日 | 2005年10月01日 | 入居定員 | 54名 |
| 類型 |
|
||
| 介護が必要になった 場合の居室の住み替え |
入居している居室にて対応。状況により居室移動も有。 | ||
| 居室面積 | 20.1m2(専用バルコニー4.5m2) | 前払金の支払方式 | 選択方式 |
| 建物形態 | 単独型 | 居住契約の権利形態 | 利用権方式 |
| 土地の権利形態 | 賃借権 | 建物の権利形態 | 賃借権 |
| 耐火建築物基準 | 建築基準法第2条第9号の2に規定する耐火建築物 | ||
| 消火設備 | 介護居室69室すべてと共用施設・設備、廊下等全館にスプリンクラーが設置されております。 このほか各フロアーに消火栓が3ヶ所設置されております。 |
||
| 居室施設 | 冷暖房エアコン・蓄熱式床暖房・セキュリティユニット(ハンディナースコールシステム・医療用PHS)・ケーブルテレビ・高速インターネット対応・居室内シャワーユニット・ウォシュレット付トイレ・洗面化粧台・ベッド・床頭台・カーテン | ||
| 共用施設設備 | 食堂兼多目的ホール(1F・2F)・一般浴室・特別浴室・個別浴室・機能訓練室(3F) 事務所兼健康管理室・応接相談室・理美容室・多目的室 ヘルパー詰所(1F・2F・3F)・リハビリ公園・菜園・その他 |
||
| バリアフリー | 54室すべての介護居室内に設置されているシャワーユニット(洗面所とウオシュレットを含)の段差は無く、バリアフリー対応になっております。 また、通路、エレベーター、食堂等共用施設もすべてバリアフリー対応になっておりますので安全に移動することが出来ます。 |
||
| 運営事業者名 | 株式会社 アリビオ | ||
| 運営者所在地 | 神奈川県相模原市中央区富士見3-17-10 | ||
職員体制
職員の人数
| 職員体制 | 施設長 | 生活相談員 | 看護職員 |
|---|---|---|---|
| 2.5:1以上 | 1人 | 1人 | 10人 |
| 介護職員 | 機能訓練指導員 | 計画作成担当者 | 栄養士 |
| 23人 | 2人 | 1人 | 0人 |
| 調理員 | 事務員 | その他の従業者 | |
| 0人 | 1人 | 0人 |
資格を有している者の人数
| 介護福祉士 | 実務者研修 | 介護職員初任者研修 | 介護支援専門員 |
|---|---|---|---|
| 5人 | 3人 | 14人 | 1人 |
| 理学療法士 | 作業療法士 | 言語聴覚士 | 看護師および准看護師 |
| 0人 | 0人 | 0人 | 10人 |
| 柔道整復師 | あん摩マッサージ指圧師 | ||
| 1人 | 0人 |
協力医療機関
| 渕野辺総合病院 | 定期健康診断(年1回/無料)・定期訪問診療・往診・健康相談・治療及び緊急時の受診 |
|---|---|
| 医療法人社団 佳仁会ステーション歯科 |
歯科診療・嚥下検査・口腔ケア |